For healthy growth 触れあいで、伝わる愛がある。
-
01 保育士であり、
2児の母のセラピスト講師ベビーマッサージの講師を務めるのは、保育士であり2児の母でもあるベビーマッサージセラピスト。公立園や療養センター、地域型保育施設での勤務経験、そして自身の育児経験から、赤ちゃんと触れあうことの大切さを体感し、ベビーマッサージを通して親子の愛を育むお手伝いをしています。
-
02 ベビーマッサージ教室
開催実績が多数個人の方だけでなく、児童館でもベビーマッサージの教室を開催してきました。講師自身、2児の母のため、ママさんが抱えていらっしゃる子育ての悩みや不安がよくわかります。これまでの経験や知識をもとに一人でも多くのママさんを笑顔にできるよう、さまざまな角度から子育てのアドバイスを差し上げます。
-
03 ベビーマッサージの
理解を深める初級講座ベビーマッサージは、とても奥深いコミュニケーションツールのひとつ。実際に体験することで、もっと理解を深めたいと感じられるママさんも多くいらっしゃいます。サンシャインスマイルでは、1日で理論と実技を学べる初級講座をご用意しています。
Voice お客さまの声
Course&Price コース&料金
各コースの詳細内容・料金をご案内いたします。
Flow ご利用の流れ
Faq よくある質問
ベビーマッサージは何歳から受けられますか?
ベビーマッサージ教室は、生後2ヶ月~1歳6ヶ月のお子さまを子育て中のママさんが対象です。
すべての方にご利用いただけます。
ベビーマッサージに必要な持ち物を教えてください。
大きめのバスタオル、お茶やミルクなど水分補給できるもの、お着替え、お気に入りのおもちゃ、おむつ、オイル(ご用意しておりますが、ご家庭でお使いの物があればお持ちください)をご準備ください。
お支払い方法を教えてください。
ベビーマッサージの体験コースとプレママコース1回については当日お支払いいただきます。
ベビーマッサージ3回目コースやプレママコース2回・3回と初級講座については事前に振り込みをお願いします。
お申し込み時に振り込み先をお知らせいたします。
はじめての妊娠ですがベビーマッサージ教室に行けますか?
ご懐妊おめでとうございます!
はじめて妊娠された方はもちろん、第二子さんや第三子さんの妊娠ではじめてベビーマッサージを体験されたい方はプレママコースをご利用ください。
ベビーマッサージの対象年齢から外れています。どうしたらいいですか?
1日完結の初級講座にお越しください。もちろん、お子さまとご一緒でも大丈夫です。