About 当教室について

Feature 特徴

太陽のような笑顔で、
家族を照らせるママに。

ママは家族を照らす、太陽のような存在。
ママが笑えば、赤ちゃんもパパも家族みんなの笑顔が広がっていきます。
でも、楽しいことばかりではないのが子育て。うまくできているかな?間違っていないかな?と不安に感じる場面も多々あるかと思います。そんなとき、やさしくアドバイスをしてくれる存在がいたら、ママも安心できますよね。

サンシャインスマイルは「すべてのママが笑顔で子育てを楽しめるように」との願いから開校したベビーマッサージ教室です。セラピストがママさんの心強い味方となり、ベビーマッサージのレッスン・育児相談を行っています。ベビーマッサージにご興味がある方はもちろん、ほかのママさんたちとの交流の機会がほしい方も、ぜひご利用ください。パパさんのご参加も大歓迎です。

  • 01保育士であり、
    2児の母のセラピスト講師

    ベビーマッサージの講師を務めるのは、保育士であり2児の母でもあるベビーマッサージセラピスト。公立園や療養センター、地域型保育施設での勤務経験、そして自身の育児経験から、赤ちゃんと触れあうことの大切さを体感し、ベビーマッサージを通して親子の愛を育むお手伝いをしています。

    ベビーマッサージはコリをほぐすような大人向けのマッサージとは異なり、赤ちゃんの肌に直接触れて愛情を伝えるコミュニケーションです。授乳やおむつ交換など、必要があって赤ちゃんに触れる機会はあっても「どんな風に遊んであげればいいのかな?」と悩まれるママさんは多いのではないでしょうか。
    ベビーマッサージでは、どんな風に赤ちゃんに触れたら喜んでくれるのか?発育・発達に良い影響をもたらせるのか?といったことも学ぶことができます。

  • 02ベビーマッサージ教室
    開催実績が多数

    個人の方だけでなく、児童館でもベビーマッサージの教室を開催してきました。講師自身、2児の母のため、ママさんが抱えていらっしゃる子育ての悩みや不安がよくわかります。これまでの経験や知識をもとに一人でも多くのママさんを笑顔にできるよう、さまざまな角度から子育てのアドバイスを差し上げます。

    ベビーマッサージを通してお伝えしたいのは、赤ちゃんの健やかな成長において“触れること”がとても大切だということ。赤ちゃんはやさしく触れられることで心の奥底から愛情を感じ取り、自分が愛されている存在だと理解します。そして将来、何かの壁にぶつかったとき、親御さまから受けた愛が大きな力となります。
    生後2ヶ月から1歳6ヶ月までのお子さまがいらっしゃる方はもちろん、妊婦さんにも、ベビーマッサージをレッスンしております。

  • 03ベビーマッサージの
    理解を深める初級講座

    ベビーマッサージは、とても奥深いコミュニケーションツールのひとつ。実際に体験することで、もっと理解を深めたいと感じられるママさんも多くいらっしゃいます。サンシャインスマイルでは、1日で理論と実技を学べる初級講座をご用意しています。

    レッスンは基本的にお人形を使って行いますが、赤ちゃんを連れてご参加いただくことも可能です。講師が赤ちゃんに直接触れることはありません。あらかじめ、オイルのご説明とパッチテストを行い、お子さまの状態に合った手順でママさんに実践していただいております。ご自宅に帰られたあともスムーズに行えるよう丁寧にレッスンいたしますのでご安心ください。

Info 運営者情報

教室名
サンシャインスマイル
住所
滋賀県大津市
定休日
不定休
代表プロフィール
■氏名
八田 晴美(ハチダ ハルミ)

■略歴
1968年生まれ、生まれも育ちも大津市。1992年に結婚し、結婚後も大津に居住。現在、2児の母親として子育てに奮闘中。家庭的保育室にて保育士として勤務しながらベビーマッサージ教室を運営している。

■資格
・保育士
・幼稚園教諭2種
・社会福祉士任用
・ベビーマッサージセラピスト
・ハーバリウムディプロマ